RBA監査

グローバルサプライチェーンにおける持続可能性と社会的責任
RBA(Responsible Business Alliance)行動規範は、社会、環境、倫理に関する基準を示しています。行動規範に定められている基準は、世界人権宣言、ILO国際労働基準、OECD多国籍企業ガイドライン、ISOおよびSA基準など、国際的な規範や基準を参考にしています。この行動規範は電気・電子業界を念頭に置いて策定されたものですが、電気・電子業界以外の多くの業界にも適用可能であり、活用されています。
サプライヤーに対して自発的にRBA行動規範を遵守することを求める大手企業が増えています。RBA監査を導入することで、CSR(企業の社会的責任)に基づく経営を行っていることを示すことが可能となり、市場での競争においても大きな優位性をもたらします。
テュフ ラインランドは、RBA基準に基づく監査サービスを提供しています。さまざまな業界において、企業の安全性、サステナビリティ、社会的責任を向上するサービスをグローバルに提供しており、お客様の理想的なパートナーとしてRBA監査をサポートします。
RBAプログラムは幅広い電気・電子機器関連業界が対象です
RBA行動規範に基づくテュフ ラインランドの監査サービス
テュフ ラインランドのRBA監査サービスは、RBAの行動規範に基づいています。
RBA行動規範の5つの基本分野は次のとおりです。
- 労働
- 安全衛生
- 環境
- 倫理
- サプライチェーンマネジメントシステム
RBA行動規範の要求事項には次のようなものがあります。
- 強制的、搾取的、非自発的な雇用の禁止
- 児童労働の禁止
- 労働安全の向上に対する優先的取り組み
- 緊急事態に対する備え
- 環境汚染防止対策(特に空気および水)
- 電力消費に対する意識と省エネ
- 企業倫理の向上と汚職防止対策
- 透明性と公平なビジネス習慣
- 原材料の制限、責任ある鉱物調達、サプライヤーの責任を含むサプライチェーンマネジメント
RBA監査の4つのステップ

テュフラインランドはRBA監査の理想的なパートナーです
テュフ ラインランドは、電気・電子、自動車、小売、玩具業界の監査に精通しており、RBA基準に基づく監査も多数実施してきました。監査員は、RBA行動規範を熟知し、企業が安全および社会的責任の実践を強化できるようグローバルな視点でサポートします。RBA監査について、テュフ ラインランドにぜひお問い合わせください。
関連情報
サプライチェーン監査
テュフ ラインランドのサステナビリティへの取り組み
危険にさらされているのは、私たちの未来にほかなりません。企業、公共機関、当局、そして私たち一人ひとりが積極的に役割を担うことで未来への道は形作られていきます。テュフ ラインランドは、企業が今後何年にもわたって、安全に、サステナブルに、効率的にビジネスを行うことができるよう包括的なサポートを提供します。
国際基準と顧客プログラムに沿ったサプライチェーン監査

テュフ ラインランドは、世界各地にサプライヤーを抱えビジネスを展開する企業に対して、サプライチェーン監査、評価、認証サービスを提供しています。
詳しくは こちらをご覧ください 。
<シリーズ> エキスパートインタビュー
オンラインマガジン「tuv.communication」配信登録

月に一度、テュフ ラインランドの最新情報をまとめて、皆さまにオンラインマガジンとしてお届けしています。国際規制情報・新サービス・事例紹介・セミナー情報などをまとめて取得できます。ぜひこの機会にご登録ください。
配信コンテンツ
・業務に役立つ最新国際規制情報
・当社の新サービス
・事例紹介
・セミナーご案内
配信頻度
月1回